【ブログのお引っ越し】のお知らせ⭐
みなさま、こんにちは♪
都合により、ブログをお引っ越しいたしました!
(*^o^)/\(^-^*)
私のつたないブログのを読んで下さる方、読者になって下さった方、いつもありがとうございます(^ー^)
頑張って書いた記事を読んで頂いて、評価も頂いて、大変嬉しく感じております(*^^*)
もしよかったら、新設ブログの方も読んで頂けたら嬉しいです!
ミナミブログのお引越し先↓↓↓
皆さまに楽しんでもらえるよう、ミナミ自身、バージョンアップして、自由度上げて参りたいと思います!ぜひ、遊びに来て下さいね♪(*^^*)
では新しいブログで、またお会いしましょ⤴️
(* ^ー゜)ノ
【魔法少女まどか⭐マギカ】の魅力をレビュー
みなさ~ん、こんばんは🌙😃❗
お久しぶりな感じですね♪
『えっ?ここはどこ?…』
『魔法かけられてんじゃねぇよ。』って、スンッ!てした感じでつっこみ、しくよろです(*^o^)/\(^-^*)
今回のテーマは
ご存じの方も多いと思います。
これは、昨年11月のイベント『魔法少女まどか⭐マギカ10(展)』で、撮影した写真です⤴️
この時点で、私は観たことがなくて、何にも知らないままこのイベントに参加しました。
あ、この画像、観たことある程度の知識でした。
大ファンの方からすれば、怒られるかもしれません( TДT)。
イベントは、観るものすべてが新しく、斬新でカラフル、想像力を掻き立てられます( ☆∀☆)!
気が付くと、ついつい身を乗り出して観てしまうものばかり!
参加した人たちも、それぞれの好きなシーンに立ち止まり、じーっと見つめています。
スーツケースを持ったまま観ている女子、遠方から来たのでしょうね。
なんでも、イベント会場ごとのオリジナルグッズもあるらしいので、あちこち回っているのでしょうね(*^^*)
私の右脳が、WAKWAKo(*゚∀゚*)oな1日でした⤴️
ネタバレの後に、このアニメをNetflixで観ることになります 笑。
予習したので、分かりやすかったです(*´∀`)♪
映画はほとんど洋画しか観ないけど、アニメは好きですね♪
あ、余談になりますけど、コンフィデンスマンは特別でした。好きな映画なので楽しめましたが、実はあの時、私は『呪術廻戦』が観たかったんですよね 笑
しかし、お友達が『観れない、ムリ~( TДT)』と言うので、変更したっていう裏話 笑
話を元に戻しますね。
今まで『まどマギ』の存在は知ってはいたけど、セーラームーン的な少女マンガをイメージしていたので、なかなか観るまでに至らなかったのが本音。
しかし、実際に観てみると、STORY性もあり奥が深くて面白かったです♪
色彩豊かで、イラストが楽しい!
魔女の世界に吸い込まれそうになりました⤴️
大人のアニメですよね。
これは、ハマりまくりまくりすてぃです( ☆∀☆)
みなさんは、1つだけ願い事が出来るとしたら、どんなお願いをされますか(*^^*)?
ミナミ
【星乃珈琲店】ふっわふわ!スフレドリアとスフレパンケーキに舌鼓!
休息は星乃珈琲店へ
みなさ~ん、こんばんわぁ~(*^o^)/\(^-^*)
好きなアルファベットは、
『3と7と3』のミナミです♪
『数字だよっ、しかも同じの2回言ってんじゃねぇかよっ』って、呆れた感じのつっこみキボンヌです(*´∀`)♪
さてさて、1週間の集大成とも言える日曜日の本日、皆さまはいかがお過ごしになられましたかっ?(*^^*)
- 明日からの1週間に備えて、ゆっくりまったり エネルギーチャージ🏠️
- 明日からの1週間に備えて、スポーツで汗をかいてリフレッシュ⚽
- 明日からの1週間に備えて、美味しいものを食べて頭スッキリ健康法🍴
はぃ、皆さまお察しの通りミナミは『3』です(^∇^)
大体、いつも何か食ってる、って呟いたそこのあなたっ!…
せーかいですっ🙆⤴️
だって、美味しいものを食べると幸せなんだもん( ´∀`)
額の縦ジワ、無くなるよっ(^з^)-☆
それでは、本日食したメニューをご紹介~
元々は、スフレパンケーキが気になりまくりまくりすてぃだったのに、スフレドリアなるものがまたまた目の前に浮上!
2度は足を運ばねば…と思っていたミナミの心の声が届いたかのような、奇跡のコラボ発見(○_○)!!
『星乃珈琲店』
ミニスフレドリア&パンケーキプレート
ドリンク付き 1,350円
オーダーすると、パンケーキが焼き上がるまで20分じらされる。おあずけタイムスタート!
チッチッチッチッチッチッチッチッ…⌛( ・ε・)
じらされると、出来上がった時の喜びも倍増よっ💕
うはぁ~⤴️Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
バニラの甘い薫りが、脳ミソ直撃!
全てを忘れる幸せの薫り( ☆∀☆)
たまんない…(゜ρ゜)
ドリンクはアールグレイをミルクでオーダー⤴️
メープルシロップちゃん、こんにちは😍
もはや、頭の中は満開のお花畑になっています♪
いただきまーす!
表面とは裏腹に、牛タンシチューが攻めてくるね~⤴️
ほんのり甘みのある、優しく柔らかなお味のシチュー
しっかり煮込まれた感じだけど、濃すぎず丁度いい。
角煮がゴロッて入っていて、歯ごたえあり。
食べたら、牛の繊維が歯に挟まったw
レディの皆さま、dateの際はお気をつけあそばせ💕
ドリアはスフレが売りなのかもだけど、ミナミが印象に残ったのは牛の繊維かな(*≧∀≦*)www
パンケーキの方はというと、外側はサックサクの、中はしっとり系(*´∀`)♪
バニラの薫りで幸せに包まれる⤴️
匂いフェチのミナミ的には、重要なポイントである『薫り』の持つ力をふんだんに味あわされた一品でした。
欲をいうなら、バターにもう少し塩気が欲しかったかな。
そして、もう一品ご紹介
冬のおすすめ
安納芋とキャラメルりんごのスフレパンケーキ
シングル 900円 ドリンク付き 1,250円
どんだけ食うねん!
と呟いた、そこのあなたっ!
おっしゃる通りです🙆⤴️
ただいま、満腹中枢休業中~。
『キャラメルりんごのスフレパンケーキ』は、
毎年、販売されている冬期限定メニュー
今年は安納芋がトッピングされています。
毎年、販売されているだけに、このキャラメルりんごは絶品です。
しっかりとグラッセされているのに、品位をkeep。
上品な甘さでそこそこ食べ応えのある大きさ。
安納芋の甘さとりんごの酸味は相性バツグン!
果物あり、バニラアイスあり、安納芋のケーキあり
そんな盛りだくさんの贅沢なパンケーキ
やはり、カロリーが気になるところですよね♪
シングル 640kcal ダブル 980kcal
だそうですw
カロリーが気になる方は、食べたあとは、🏃走って帰りましょうw
ミナミ的には、りピ確定商品でした( v^-゜)♪
星乃珈琲店は、メニューの魅力もさることながら、なんと言ってもパーソナルスペースが確保された落ち着いた空間もGOOD!
長居はしなかったけど、気持ちの面でゆっくりとしたひと時を過ごすことができました(*´ω`*)
他の記事でもミナミのパンケーキ愛をご紹介しています♪
ミナミ
【博多・久留米ラーメン】”ミナミ流”とんこつラーメンの食べ方
私にはとんこつの血が流れている
自宅時間が増える中、ブログを読んでくださる皆さんと何が共有できるかなぁ。と考えています('ω')
ミナミの好きなものやこだわりを発信する中で、色んな形でコミュニケーションやリレーションシップが生まれると嬉しいなって思います(*'ω'*)
---
- 私にはとんこつの血が流れている
- 食べ方いろいろ”とんこつラーメン”
- 1.お店選びは先入観を持たない
- 2.おひとり様でカウンターに座る
- 3.注文は「チャーハン」も一緒に
- 4.替え玉の心得
- 5.感謝の気持ちで”ごちそうさま”
---
今回はミナミが愛して止まない”とんこつラーメンの食べ方”をシェアしたいと思います。
博多ラーメンや久留米ラーメン、色んな呼び方があるから正解は分からないんだけど、
とりあえず、以下の条件に当てはまるものを指すことにするね(^_-)
- 九州を拠点とするラーメン(特に福岡県)
- とんこつスープのもの(醤油とんこつじゃないよ!)
- 替え玉ができるもの
- 麺は細麵のもの(ミナミはバリカタ派)
”ラーメンハンター”の異名も持つミナミ٩( ''ω'' )و
ミナミのご先祖さまは、根っからの九州人オールスターズ。
とんこつスープの血が受け継がれ、ミナミの身体も”とんこつスープ”でもれなく形成されています( *´艸`) だから定期的にエネチャージ(補給)しないと禁断症状が現れてブラックミナミになっちゃうの(;´・ω・)笑
ラーメンは、精神安定剤でもあるわけねw
食べ方いろいろ”とんこつラーメン”
お店の豊富さにあわせるように、
色んな人に色んな食べ方やこだわりがある。
十人十色で、面白くて、深みがあるのが”とんこつラーメン”の魅力
(ラーメンは昔からダイバシティだったんだねw)
ミナミも数々のラーメンをハントしていくうちに自分なりの食べ方やこだわりが形成されてきた人間のひとりです( *´艸`)
ではでは、大好きなラーメン店「一味」さまを例にシェアしていくね٩( ''ω'' )و
1.お店選びは先入観を持たない
九州には数々のラーメン有名店があるの(*'ω'*)
もちろん、多くの人に共感・評価されるから有名店なワケで。
でも、味覚や感性は人それぞれでしょ?
有名ラーメン店でも「あの人には合うけど、私には合わない」ってことはよくあるコトなのよ。(恋愛と一緒ねw)
だから、お店選びはぜひ自分の直感を信じて欲しいの٩( ''ω'' )و
無名店でも、「ここだ!」って思ったら突入してみるのがミナミ流('ω')ノ
2.おひとり様でカウンターに座る
「女性なのに一人でよくラーメン屋に入れるね!」って言われるんだけど、
え??何か問題でも???全然入れちゃいます(*^^)v
男性がアイスクリーム店やパンケーキ店に行ったってモーマンタイのおけまる印よん♪
で、ミナミはとにかくラーメンと向き合いたい!
だから、ひとりで行くし、カウンターがあればそこに座るの。
店員さんの息遣い、麺を切る様、スープの調合...
何から何までミナミの好奇心がくすぐられます(*´ω`)
(余談だけど、ラーメン店って、湯切りで鍛えられた”二の腕イケメンさん”もたくさんいるの(*´ω`*)キュンキュン♪)
視覚も楽しめるカウンター席。オススメだから、ぜひ座ってみてね♪
3.注文は「チャーハン」も一緒に
ミナミは大食漢だから、ペロリといけちゃうけど、女の子は厳しいかな?(;'∀')
ラーメン屋の醍醐味といえば、主役のラーメンに匹敵する”チャーハン”
よく「餃子だろ!」と言われるんだけど、ミナミ的には「チャーハン」の方が重要だと感じておるよ('◇')ゞ
なぜかって?
一見シンプルなチャーハンだけど、お店の個性がすごく感じられるの!
「あ、ここは卵を使うんだ!」とか、「ナルトを刻んでアクセントにするんだ!」
とか「油べちょべちょでおいしくない(;´Д`)」とかねw
大体、チャーハンがおいしいお店はラーメンもおいしい(*^^)v
あとは、チャーハンを半分くらい残したところで、ラーメンのスープをかけて食べるのが大好き( *´艸`)(味変!!)
ただでさえおいしいチャーハンにとんこつスープが絶妙に絡み合って、たまりません(*´ω`*)
チャーハンは、ラーメンを引き立てる助演俳優でもあると考えています(*'ω'*)
↑↑↑(写真)
ちなみに、一味さまのチャーハンは、ネギは炒めずにのせてあるの!
だから、しっかりした味付けなんだけど、シャキシャキのネギが緩和剤になってくれてすいっと食べられるよ( *´艸`)
4.替え玉の心得
お腹に余力があれば、「替え玉」もぜひ!!
替え玉するだけで、一杯目とは違った味を楽しむことができるの!
(替え玉のたびに味が変わるのも”とんこつラーメン”の魅力)
麺のかたさは人それぞれだけど、ミナミは”バリカタ派”( *´艸`)
替え玉は、だいたい別皿に入って出てくると思うの。
そのままスープにインしてしまう人を垣間見るんだけど、
ちょ、まてよ!!!
大事なのは、「替え玉のタレ」は、別皿の中でしっかりと混ぜ合わせてから、スープにゆっくりと入れてあげて欲しいな(-ω-)/
味がまんべんなく補填されておいしくなるよ♪
(もちろん人の好みだから、先に替え玉をスープインしてタレを回し入れてもOK♪)
ゴマやニンニクなども使いながら味を調えたら、
ここでミナミは”紅ショウガ”を初登場させます('◇')ゞ
紅ショウガはアクセントになる分、味が濃いから一杯目は使わないの。
替え玉の時に、初めて入れて、麺やスープとのユニゾンを楽しんでいます( *´艸`)
5.感謝の気持ちで”ごちそうさま”
そのお店のラーメンが出てくるまで、色んな人の試行錯誤と苦労があったと思うの。
豚さんの命もいただいているわけだし。
もちろん、「おいしい」と思えれば、そうではないことも...。
でも、「おいしいラーメンを作りたい!」という想いは確かなもののハズ(*'ω'*)
だから、どんな評価でも「ごちそうさまでした」は伝えるようにしています(*'▽')
ーーー
以上、「”ミナミ流”とんこつラーメンの食べ方」のご紹介でした('◇')ゞ
ぜひぜひ、皆さんのラーメン愛についても共有してくれたら嬉しいなって思います(*'ω'*)
おすすめのお店、食べ方いろいろ教えてくださいね(*´ω`*)
今回ご紹介させていただいた、一味さまを別記事で紹介しています(*'ω'*)
ミナミ
【セブンイレブン】OLの強い味方「バジルソースのスモークサーモンパスタサラダ」
みなさぁ~ん、こ~んに~ちは~\(^o^)/
『こんばんはだよっ♪』って愛情たぁ~ぷりのツッコミしくよろです!
ペットボトルのふたがなかなか空けられないミナミだよ(* ̄∇ ̄*)
先日出逢った、セブンイレブンの新しいパスタサラダを紹介するねっ!
パスタサラダに目がないミナミは、セブンへ行くと必ずチェック(゜-゜)(。_。)
ミナミのSpeciallunch(^з^)-☆
バジルソースのスモークサーモンサラダ
328円(税込354.24円)
ツナサラダのパン118円(税込127.44)
いちごオレ
ナニナニ、また美味しそうなの出たよ~!!⤴️
バジル様ではありませんか~⤴️
バジルソースのグリーンとサーモンピンクのコントラストが、目を引く一品o(*゚∀゚*)o!
控えめなチーズがキラリと白を添えて、華やかさを演出~(*^o^)/\(^-^*)
こんなの、ぜったい美味しいに決まってるじゃないですかっ☆
うまーいっ!⤴️(^q^)
クリームチーズで、一気に贅沢感が増すよね♪
パラパラッと入っているだけなのに、存在感大!
味が、激変します(*^^*)
少し寒さが和らいだ日のlunchは、ひんやりサラダが気持ちいい(* ^ー゜)ノ
ツナサラダパンは、最初から最後まで、具がぎっしりと詰まっていて食べ応えあるよね~(*^^*)。
塩加減もちょうどいいの。
姉妹品のたまごも大好き(^w^)
セブンイレブンの商品って、
何度も何度も試作繰り返して試食して、やっと作り出された味って感じがするなぁ~☆
このいちごオレ、初めて買ってみた。
甘~いいちごミルク味を想像して飲んだけど、ちょっと違ったよ。
程よい酸味があって、後味もサラッとしてる。
『いちご味』じゃなくて、ちゃんといちごの味がしたよ。北海道は凄いなぁ~⤴️
いちごも美味しいのね(*´∀`)♪行ってみたい。
思い切り食べてみたいw
余談だけどね
11月にお友達と北海道市に行ったの。
お友達と合流して朝11時には会場へ着いたのに、すでに長蛇の列…💧
イクラのお弁当買うつもりだったのに、お手頃価格のお弁当は完売!
海鮮系は何一つ食べられず、イクラのシャンパンタワーを呆然と見つめるミナミを見て、お友達大爆笑の巻きでした(TдT)。
唯一、メロンソフトを食べた。
チョーが10個つくほど美味しかったよ!
また食べたい(* ̄∇ ̄*)
話は戻り…
OLの強い味方、セブンイレブン様、
美味しいパスタサラダをいつもありがとうございます(*^^*)
ごちになりました!
ミナミ
【マクドナルド】プチパンケーキとサムライマックレビュー
本日は「ホットケーキの日」
みなさ~ん、こんばんわぁぁ~!
お笑い大好きのミナミだよ~~っ!
錦鯉さん風にご挨拶してみました(^○^)/
『うるせぇよ♪』って静かにツッコミよろしくお願いしますっ!
みなさんは、今日、何の日か知ってますかぁ?
毎年1月25日は「ホットケーキの日」なんだそうですよっ🥞
特に寒くなるこの時期に、美味しいホットケーキを食べて、心も体も温まってほしいという願いから、森永製菓さんが記念日を申請し、日本記念日協会によって制定されました。
1902年(明治35年)1月25日に北海道の旭川気象台において日本の観測史上最低気温が-41.0℃を記録したことから、この日に制定されたそうです。
ミナミも、今朝初めて知りましたよ(・o・)
すごいですね!さすが森永製菓さんです。
美味しいお菓子をいつもありがとうです。
この世に、美味しいものを造り出して下さる方々には感謝しかないですよねぇ~(*´∀`)♪
この日に乗らない手はないでしょう(^w^)
っということで、近くのマックへGO💨
オーダーしたのはこちら
ちっさなパンケーキちゃんたちが可愛く重なりあっております💕
🍎リンゴソースとクリームをかけて食べるんだって(^-^)/
それではいただきます♪
パンケーキ、ふわもちの食感に、リンゴの爽やかな酸味がちょうどいい(*´∀`)♪
クリームも甘すぎず、リンゴとの相性バツグン!
小さくて食べやすかったよ♪
心も身体も温まりました(*^^*)
そして、忘れてはいけません。
大食漢モードのミナミですよ。これだけの訳がない
じゃないじゃないじゃないw
ドーンッ!
はい、きました、サムライマック
『炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ』って…
オーダー言うてる間に出来上がるんじゃね?
ってくらい、長いネーミングw
ホントはちがうのオーダーしたつもりだったのだがw
なんか、あれねぇ~
モバイルオーダーって、よく分かんないわw
注文してないのに、注文したみたいな画面でて
びっくり‼️
めちゃめちゃ焦った(;・∀・)
ミナミだけかなw
しかーし!
美味しいものが食べられるのなら
何でもいいの(* ̄∇ ̄*)
気を取り直して頂きまぁ~す(^○^)
うまーい!
ソースがちょっぴり甘めかな?
バンズのモサっとした食感と、中身のお肉とベーコンチーズの重さがちょうどよく混ざりあって、
ピリッと黒胡椒もきいていて、全体的にまとまって、
結局、美味しい~d=(^o^)=b
やっぱり、バーガーにはコカ・コーラだよねっ♪
コークオン、いつも利用させていただいております!
スタンプ貯めるの楽しい~(^○^)
ホットケーキ好きのミナミです
よかったらこちらの記事も読んでね(^_-)
ミナミ
【ジョイフル】話題の”ヒカル唐揚げ”vsオリジナル”塩唐揚げ”の戦い
ヒカルってだれ?
有名YouTuber「ヒカルさま」が、ミナミにとっての”食のオアシス”「ジョイフルさま」とコラボレーションされています(*ノωノ)
ヒカルさまの動画はあまり観ないのですが、過去には、お祭りの”祭りくじ”動画などで火がつき、若い方たちを中心に人気のようですね(*'ω'*)
ミナミは少し昔だけど、1,000円ガチャを全部買ってみたり、確率機のクレーンゲームをひたすらやり続けたりしてた頃は面白くてずっと観てた気がするよ♪
ジョイフルの本社ってたしか大分県だよね?
なんで関西のヒカルさんとのコラボレーションなのか経緯が気になるところ...Σ(・ω・ノ)ノ!
YouTubeを見れば、その経緯が分かるみたいなんだけど、何かと優先事項があり、後回しにしちゃってます(^-^; いつか観るねw
愛が深すぎるジョイフルさま
ミナミがジョイフルを愛する理由
- おひとり様でも入りやすい
- 席が広い
- 24時間営業(のところが多い)←朝活好きなので大事なポイント
- メニューいっぱい
- ”ほどよく”おいしい
- リーズナブルだから気負いしない
- お店が空いていたら長居できる
などなど
特に安さとメニューの豊富さはいいよね(*'ω'*)
和食に洋食、ラーメン、スイーツ、なんでもあるんだよね( *´艸`)
いつもワクワクが止まらない(*^^)v
ミナミは何よりも、トラディショナルでシンプルなものが好き
だからあんまり冒険しないの
けど、この日は、気分なメニューが無くて、せっかくだし!と思って「ヒカル考案 冗談抜きで旨い おかんの唐揚げ定食」をオーダー٩( ''ω'' )و
大食漢モードだったから唐揚げ9個入りの定食をオーダーしたよ!ペロリといけちゃいます('◇')ゞ
「ヒカル考案 冗談抜きで旨い おかんの唐揚げ定食」
9個入り 1,054円(税込み)
6個入り 759円(税込み)
ライス一杯おかわり無料
ECでも購入できるみたいだよ(*'▽')
ジョイフルがない地域でも楽しめるね(*´ω`*)
ジョイフルオリジナルの塩唐揚げ定食は、美味でちょくちょく食べているから事前期待度は高めだったよ('ω')ノ
いざ実食!
...。
うーーーん、ごめんなさい( TДT)
あくまでミナミの味覚だけど、冗談抜きでイマイチだったかなぁ。
(ついてたサラダがシャキシャキで美味しかったけどw)
特に、黒いソース(特製お好みソース)と、黄色いソース(ハニーマスタード)が付いてくるんだけど、唐揚げとソースのユニゾンを感じなかったかな(;'∀')
「ソースです!!」と主張が強くて、唐揚げくんとの協調性は感じられなかったかな(;´・ω・)
結果。
ミナミはいつもいただいているジョイフルの「塩唐揚げ」に一票です(*'ω'*)
やっぱりオリジナル!
「塩唐揚げ定食」548円(税込み)
リーズナブルで嬉しい(*^^)v
この唐揚げは、塩が効いててホントにおいしいの(*´ω`*)
ご飯にもお酒にも相性ばっちりの一品( *´艸`)
衣の塩気と歯を入れた時の”カリッ!”って音がたまりません(●´ω`●)
そういえば。
ジョイフルの公式アプリでスタンプを集めてるんだけど、5個くらい貯まると、唐揚げなどがクーポン化されて無料でもらえたりするよね(*´ω`*)
このシステムお得で大好き(*^^)v
スタンプ時々押せないことがあるけど...爆(システム改修きぼんぬです笑)
ちょうどスタンプが5個貯まったから、ポテトフライを無料でゲット(*'ω'*)
(マクドナルドのポテトが”絶賛Sサイズ化”してるから、ポテト不足の人は、ジョイフルに急いでね♪)
ヒカルさんとのコラボはいつまで続くのかな??
ぜんぜんイヤではないんだけど、ミナミにとってのジョイフルは、”あくまでジョイフル”であって、タイアップよりオリジナルを応援していきたいなって思ってます٩( ''ω'' )و
最近のお店空間は、ヒカルさんだらけになってるから、ポスターやメニューからの視線が気になって落ち着かないの...。(少し加減してくれたら嬉しいな)
経営難と聞いているけど、ミナミはいつでもジョイフル推しです!
ジョイフル大好き!
ミナミのジョイフルシリーズ
(あわせて読んでくれたら嬉しいな♪)
ミナミ